(almost) daily corleonis

2023.08.30 Wed.

友人から誕生日プレゼントにホルンのクッキー缶が届いた。蓋を開けて思わず声が出るくらい、うっとりしてしまった。カフェにもぜひ行ってみたい!一枚食べるだけですごく元気が湧いてくるようで、ちょうど作業が忙しかったので癒やされた。こういうのって大人だからできる贅沢だと思うので、大人最高!と思わざるを得ない。わたしも誰かへのギフトに使わせていただこう。

夕方に散歩をしていたら、前方からふざけあいながら手を繋いでスキップしている(ほんの数秒だけど)ご近所の夫婦を見かけてめちゃくちゃニヤニヤしてしまった。すれ違った後30分くらいニヤニヤしていたと思う、幸せのおすそ分けをありがとうございます。

TBSラジオリスナーに激震が走り、愛聴している『アフター6ジャンクション』は金曜日の放送がなくなり、放送時間も半分になるというニュースにめちゃくちゃショックを受けたが、そういうリスナーのことを見越してか、今日の放送でパートナー陣が集結してくれて嬉しかった。でも、よく考えてみると18時Sessionで22時アトロクの方が枠的には合ってるよな〜。

2023.08.28 Mon.

連れ合いが2ヶ月ぶりに帰宅。7, 8月とずっとフランスに滞在しており、わたしはひとり暮らしを謳歌していたのであった。寂しくない?とよく聞かれたが、寂しいのは最初の2週間くらいであとは慣れたものであった。懸念点は仕事をし過ぎてしまうことと、食事が疎かになってしまうことだ。とか言うと心配されそうだが、毎日ゲームを1時間やっているくらいなのでとても元気です。ゲームイズマイライフ!

帰宅も束の間、今度は広島でロケとのことでゆっくりする間もなくまた出かけていってしまった。帰ってきて半日で散らかったり開けっ放しだったりが多々あり、これが誰かと暮らしていくってことなんだよなぁ…と感じてしまった。

今日は父の誕生日、好物のラーメンを贈って喜んでくれたようだ。もう71歳だがとにかくよく食べるので、健康の秘訣ってこれだよな…と思わされる。

2023.08.27 Sun.

急に思い立ってBlogをつくってみた。日記を書きたいがWordpressもnoteも嫌で…みたいな気持ちがずっとあって、いっそのこと自分でつくってしまえとAstro × microCMS × Vercelで構築。思えば去年の暮れにAstroでサイトを作り直し、ブログをはてなから移管しましたという記事を読みAstroに興味を持ったものの、仕事では別のフレームワークを使用していてなかなかさわるタイミングがなかったのだけれど、気が向いたタイミングで「今だ!」と突貫で仕上げた次第。

個別記事のOGP生成など積み残しはあるけれど、とりあえず公開してみる。

2023.08.26 Sat.

ひさびさに東京へ。新宿まで電車でちょうど2時間なのだけれど、がっつり読書に集中できて、この時間を持つために定期的に東京へ行きたいレベル。積読していた宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』を読み進める。あと少しで読み終わるというところで新宿着、そのまま鶯谷へ。友人と落ち合ってから『John』というお店へ向かう。まさに隠れ家という雰囲気の場所で、ホスピタリティが素晴らしかった。月毎にメニュー変わり、8月のメイン食材はマンゴーとのことで、見て香って味わって、存分に楽しませてもらった。最後にはバースデープレートもいただいて堪能し尽くした。

お腹もふくれたところで東京都現代美術館で開催されているデイヴィッド・ホックニー展へ。清澄白河駅から都現まで向かう途中に和食器屋さんがあって、自分用の箸を購入。そこまで混雑もしておらず、さくっと当日券も購入できた。通してみると全部同じ人の作品なの?と思うほどの幅があり、それは彼がひたすら試行錯誤して制作してきた形跡なのだなと思った。気に入った絵のハガキを2枚買ったが、ともにプールの絵。

家具屋やパン屋を巡ったりしているともういい時間で急いで居酒屋へ。ビールとアテをかき込んだらもう帰りの電車の時間。全然話足りないのでまた近々訪れなければ。2万歩弱歩いたのでクタクタになって、ベッドに入ったら一瞬で寝てしまった。

2023.08.15 Tue.

今日で38歳になった。わたしが生まれた40年前が終戦の日で、学生時代はおかげで覚えやすい(テスト対策として)と感謝されたものだ。台風の影響で夜中にひどい雨が降り、その音で目が覚めて時計を見たら0時をまわっていて、ああ誕生日だと思ったらすばるさんからビデオ電話の通知が残っていて、友人や子どもたちと夏休み旅行へ行くとのことだったので、どこかで祝ってくれようとしたのだな…と思いつつ折り返さずまた寝てしまった。

朝食を食べていたら、すばるさんから昨夜撮影されたビデオが送られてきて、どこかのスナックで、チャッキーが意気揚々と「お誕生日、おめでとう〜〜!!」と叫び、まわりのお客さん(もちろん誰も知らない)も祝ってくれていて朝から爆笑してしまった。わたしも旅行に同行したかったが、片道12時間というGoogleMapsの表示を見てつい日和ってしまったのであった。また3人であてもなくどこか行ったりしたいな。

わけあって今年は一人きりの誕生日で、台風で天気が悪く散歩にすら出かけることができず、思い返してもこんなに孤独な誕生日は覚えがない。連れ合いから電話でもあるかなと思ったが、これから友人宅へ向かうとのことで通話もせず。寂しかったので、友人からのギフトやお祝いのメッセージが心に染みて嬉しかった。

年を取ったなぁとは思うが、わたしは年上の人が「もうオバサン、オジサンだから」と言わんばかりに自分を卑下するのがあまり好きではなく、とても素敵な人なのにどうしてそう振る舞ってしまうのだろうと昔から思っていた。あまり卑屈にならずに生きていきたいなと思う。時々忘れてしまうかもしれないけれど。